暗黒館の殺人(綾辻行人)のあらすじ(ネタバレなし)・解説・感想

[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

館シリーズ第7作。

作品情報

タイトル
暗黒館の殺人
著者
綾辻行人
形式
小説
ジャンル
ミステリ
執筆国
日本
版元
講談社
初出
書き下ろし
刊行情報
講談社文庫
受賞歴
第5回本格ミステリ大賞候補

あらすじ・概要(ネタバレなし)

蒼白い霧の峠を越えると、湖上の小島に建つ漆黒の館に辿り着く。忌まわしき影に包まれた浦登(うらど)家の人々が住まう「暗黒館」。当主の息子・玄児に招かれた大学生・中也は、数々の謎めいた出来事に遭遇する。十角塔からの墜落者、座敷牢、美しい異形の双子、そして奇怪な宴……。著者畢生(ひっせい)の巨編、ここに開幕!

目次

作者

綾辻 行人 あやつじ・ゆきと(1960年12月23日 – )

京都府生まれ。京都大学教育学部卒業。京都大学院博士後期課程修了。在学中は京都大学推理小説研究会に所属する。1987年に『十角館の殺人』でデビュー。「新本格ミステリ」ムーヴメントの嚆矢となる。1992年に『時計館の殺人』で第45回日本推理作家協会賞を受賞。「館」シリーズという一連の長編は、現代本格ミステリを牽引しつづけている。ミステリ、ホラー、怪談など幅広く活躍。代表作に『十角館の殺人』『時計館の殺人』『Another』など。

刊行情報

  • 2004年9月 講談社ノベルス上下
  • 2007年10、11月 講談社文庫全4巻

登場人物

江南 孝明(かわみなみ たかあき)
鹿谷門実とは以前あった事件で知り合って以来の友人。単身暗黒館へ向かう。

鹿谷 門実(ししや かどみ)
駆け出しの推理作家で江南の友人。

浦登 玄遙(うらど げんよう)
暗黒館初代当主。

浦登 柳士郎(りゅうしろう)
浦登玄遙の孫・カンナの夫。カンナと死別後、美惟と再婚する。

浦登 玄児(げんじ)
柳士郎・カンナ夫妻の息子。

美鳥(みどり)、美魚(みお)
柳士郎・美惟夫妻の娘。シャム双生児。

鬼丸(おにまる)
暗黒館の使用人。

村野 英世(むらの ひでよ)
浦登家の主治医。野口英世の英世と同じ名前から「野口」と呼ばれる。


物語で私と表現されている。「中也(ちゅうや)」と呼ばれ、玄児に招かれて暗黒館を訪れる。

感想・解説・評価

館シリーズ最長のゴシックホラーミステリ

合わせて読みたい本

十角館の殺人

十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の7人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける! 1987年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。

著者のデビュー作ともなったシリーズ第1作。

館シリーズは刊行順に読んでいくべき作品です。読んでいなかったらぜひ読みましょう!

評判・口コミ・レビュー

タイトルとURLをコピーしました