[PR]、記事内リンクはAmazonで商品検索を行います。

水木 しげる みずき・しげる(1922年3月8日 – 2015年11月30日)
漫画家。大阪府大阪市生まれ、鳥取県境港市育ち。高等小学校卒業後、画家を目指して大阪で働きながら学ぶも、徴兵年齢に達したため補充兵役編入。1943年に召集され、陸軍軍人として太平洋戦争ニューギニア戦線・ラバウルに出征。過酷な戦場の中、米軍との戦闘で左腕を失った。現地民のトライ族と親しくなり、ニューブリテン島に残ることも希望したが、周囲の説得で日本へ復員。復員後は紙芝居作家を経て、1958年、貸本漫画『ロケットマン』で漫画家としてデビュー。代表作の『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などを発表し、妖怪漫画の第一人者となった。
水木しげる漫画大全集の全収録作品を一覧リスト
000 総索引/年譜 他(2019年11月)
●特別収録~全集未掲載の随筆とイラスト・画報を追補
●水木しげる年譜~水木プロ監修により新規書き下ろし
●出版目録~水木しげる全著書をリストアップ、主要な水木著書の書影をデビュー作から掲載
●漫画総索引/随筆総索引/画報総索引
~連載作品の各話タイトルに至るまで、初出誌情報、全集での掲載ページまで完全リスト化
001 貸本漫画集1 ロケットマン 他
- 「ロケットマン」
- 「プラスチックマン」
- 「ベビーZシリーズ 第一話 水人間現れる!(前編・中編)」
- 「火星人がやってきた」
- 「アマゾンの奇妙なもの」
- 「イラストコラム」
- 「宇宙船の話」
- 「原始世界の竜たち」
- 「赤電話」
002 貸本漫画集2 飛だせ! ピョン助 他
- 「飛だせ! ピョン助」
- 「ブル探偵長」
- 「カラス氏とピョン助」
- 「マメ博士の冒険」
- 「お笑いチーム」
- 「プラスチックボーイ」
- 「HOUSE of MYSTERY 壁」
- 「おおミステイク」
003 貸本漫画集3 怪獣ラバン 他
- 「怪獣ラバン」
- 「怪奇猫娘」
- 「スポーツマン宮本武蔵」
- 少女漫画集「雪のワルツ」「かなしみの道」「二人」
004 貸本漫画集4 恐怖の遊星魔人 他
- 「地獄の水」
- 「恐怖の遊星魔人」
- 「ドギメンタリー怪談 永仁の壺」
- 「ドキュメンタリー怪談 サイボーグ」
- 「髪」
005 貸本漫画集5 墓の町 他
- 「墓の町」
- 「墓をほる男」
- 「人魂を飼う男」
- 「人魂の効能」
006 貸本漫画集6 地底の足音 他
- 「現代怪談 半幽霊」
- 「ねずみ町三番地」
- 「ガン太郎不思議談 庭に住む妖怪」
- 「亡者の笛」
- 「地底の足音」
007 貸本漫画集7 化烏 他
- 「化烏」
- 「人魚姫悲歌 怪談幻行燈」
- 「怪談青葉の笛」
008 貸本漫画集8 花の流れ星 他
- 「妖棋死人帳」
- 「怪談 嘆き川」
- 「花の流れ星」
009 貸本漫画集9 火星年代記 他
- 「草」
- 「奇談鈴の音」
- 「火星年代記」
- 「呪いの谷」
010 貸本漫画集10 怪談かえり船 他
- 「怪談 かえり船」
- 「怪談 夜の草笛」
- 「怪談 深雪物語」
- 「地獄流し」
011 貸本漫画集11 猫姫様 他
- 「古墳大秘記」
- 「猫姫様」
- 「呪われた村」
- 「怪奇鮮血の目」
012 貸本漫画集12 異形の者 他
- 「水木しげる実録武将伝 山中鹿之助伝 残月」
- 「魔性の剣」
- 「桐竹半九郎」
- 「水木しげる実録武将伝2 すね助と楠木正成 決戦千早城」
- 「おんぼろ小僧一番槍」
- 「妖術変幻帖 うじ虫」
- 「怪談 水妖鬼」
- 「水木しげる中篇怪談 壁ぬけ男」
- 「時代ミステリー へびの神」
- 「水木しげる怪異談 異形の者」
013 貸本漫画集13 不死鳥を飼う男 他
- 「猫又」
- 「太郎岩」
- 「約束」
- 「水晶球の世界」
- 「安い家」
- 「鉛」
- 「不死鳥を飼う男」
- 「群衆の中に」
- 「手袋の怪」
- 「大人物」
- 「地獄」
014 貸本戦記漫画集1 戦場の誓い 他
- 「戦場の誓い」
- 「暁の突入」
- 「空中爆雷」
- 「必勝雷撃隊」
015 貸本戦記漫画集2 壮絶!特攻 他
- 「0号作戦」
- 「壮絶! 特攻」
- 「駆逐艦魂」
- 「零戦総攻撃」
016 貸本戦記漫画集3 水木しげる作戦シリーズ[上]
- <水木しげる作戦シリーズ>「1 印度洋作戦」「2 ミッドウェー作戦」「3 珊瑚海大海戦」「4 急襲ツラギ夜戦」「5 『ケ号作戦裏話』脱出地点」「6 あ号作戦と南雲中将」
- 「零戦とグラマンの血闘 海軍中将福留繁実戦談」
017 貸本戦記漫画集4 水木しげる作戦シリーズ[下]
- <水木しげる作戦シリーズ>「7 決戦レイテ湾第一部 栗田艦隊出発」「8 決戦レイテ湾第二部 戦艦武蔵の最后」「9 決戦レイテ湾第三部 小沢機動部隊南下す」「10 決戦レイテ湾第四部 西村中将死地に赴く」「11 決戦レイテ湾第五部 エンガノ沖海戦」「12 決戦レイテ湾第六部 壮絶 特攻」「13 決戦レイテ湾完結編 サマールの一戦」「14 人間魚雷回天」
018 貸本戦記漫画集5 戦艦「比叡」の悲劇 他
- 「戦艦ビスマルク追撃戦 フッド号轟沈さる」
- 「悲劇の艦隊」
- 「水木しげる名将伝一 田中頼三」
- 「最初の神風攻撃隊 特攻」
- 「ペーパーシネマ 空母飛竜の最後」
- 「山本元帥と連合艦隊 第一部 奇襲!! 真珠湾」
- 「山本元帥と連合艦隊 第二部 マレー沖海戦 戦艦血に染まる時」
- 「戦艦『比叡』の悲劇」
019 貸本戦記漫画集6 絶望の大空 他
- 「酒井三郎空戦記録」の一部 撃墜
- 水木しげる秘話シリーズ
- 乃木将軍と二〇三高地
- 劇画スコープ 此一戦
- 硫黄島の白い旗
- 魚雷艇たい駆逐艦
- 伊四一潜の最後ーー知られざる戦記ーー
020 貸本戦記漫画集7 鬼軍曹 他
- 「台風爆弾」
- 「戦艦大和有賀艦長の最後」
- 「山本を落せ! ランフィア中尉の手記より」
- <水木しげるノンフィクション戦記>
- 「二人の中尉」「海の男」「奇襲ツラギ沖」「ブーゲンビル上空涙あり」「三等兵物語」「鬼軍曹」「鬼軍曹 ちょいと居眠りの巻」「鬼軍曹 ちょいとスリルの巻」「鬼軍曹 土人の手紙」「鬼軍曹の冒険」「ゴマスリ二等兵」
021 『忍法秘話』掲載作品[全]
- 「忍者無芸帳」
- 「忍者は一度勝負する」
- 「忍法屁話」
- 「雷石」
- 「怪忍」
- 「聖なる輪」
- 「太郎稲荷」
- 「ライバル」
- 「ハト」
- 「河童」
- 「空想石」
- 「陸ピラニヤ」
- 「未完成交響楽」
- 「空のサイフ」
- 「日本怪病伝 ろくでなし」
- 「金太とピン子」
022 貸本版 墓場鬼太郎1
023 貸本版 墓場鬼太郎2
024 貸本版 墓場鬼太郎3
025 貸本版 墓場鬼太郎4
026 貸本版 墓場鬼太郎5
027 『ガロ』版 鬼太郎夜話[上]
028 『ガロ』版 鬼太郎夜話[下]
029 ゲゲゲの鬼太郎1
030 ゲゲゲの鬼太郎2
031 ゲゲゲの鬼太郎3
032 ゲゲゲの鬼太郎4
033 ゲゲゲの鬼太郎5
034 ゲゲゲの鬼太郎6
035 ゲゲゲの鬼太郎7 死神大戦記 他
036 ゲゲゲの鬼太郎8 鬼太郎の世界お化け旅行[全] 他
037 ゲゲゲの鬼太郎9 ゲゲゲの鬼太郎挑戦シリーズ 他
038 ゲゲゲの鬼太郎10 スポーツ狂時代 他
039 ゲゲゲの鬼太郎11 大ボラ鬼太郎 他
040 ゲゲゲの鬼太郎12 雪姫ちゃんとゲゲゲの鬼太郎 他
041 ゲゲゲの鬼太郎13
042 ゲゲゲの鬼太郎14
043 ゲゲゲの鬼太郎15 鬼太郎地獄編 他
044 ゲゲゲの鬼太郎16 鬼太郎国盗り物語[上]
045 ゲゲゲの鬼太郎17 鬼太郎国盗り物語[下]
046 ゲゲゲの鬼太郎18 ベトナム戦記 他
047 貸本版 悪魔くん
048 悪魔くん
049 悪魔くん復活 千年王国[上]
050 悪魔くん復活 千年王国[下]/悪魔くん 世紀末大戦
051 悪魔くん ノストラダムス大予言
052 『コミックボンボン』版 悪魔くん
053 貸本版 河童の三平[上]
054 貸本版 河童の三平[下]
055 『ぼくら』版 カッパの三平 他
056 河童の三平[上]
057 河童の三平[下]
058 テレビくん 他
059 ぽけっとまん 他
- 「宇宙虫」
- 「怪木」
- 「鳥かご」
- 「猫又」
- 「怪骨」
- 「死声」
- 「吸血鬼」
- 「妖怪百物語」
- 「化木人のなぞ」
- 「ぽけっとまん」
- 「花町ケンカ大将」
- 「宇宙虫 改稿版」
- 「死声 改稿ver.2版」
060 なまけの与太郎 他
- 「妖精をたずねて」「かっぱのすもう」「かさじぞう」「そんごくう」「スポーツマン宮本武蔵釣瓶落し」
- <なまけの与太郎>
- 「怪植物」「空とぶ円盤」「妖精」「風の神」「見せ物小屋」「顔ぬす人」「約束」「海じじい」
- 「ある『フーテン』の思想」「受験と人生」「妖怪の住む村 家鳴り」「口さけ女の怪」「沼の主」「怪奇談 流れ星」「虫の世界」「カイロ団長」「現代妖怪伝1 おばけそうじき」「現代妖怪伝2 地球の主」「ヘンラヘラヘラ」「血太郎奇談」「宇宙卵」
061 フーシギくん 他
- 「フーシギくん」「フーシギくん 妖怪ものしり教室」「おばけのムーラちゃん」「水木しげるの妖怪めぐり」
- 「ひろすけ童話 ないた赤おに」「ざしきわらし」「こわいおばけのはなし パタパタ石」「一つ目入道の話」「日本民話まんが ようかい百ものがたり」「日本神話 やまたのおろち」「日本名作 くもの糸」「妖怪名作 耳なし芳一」「日本むかし話」「六助とヒトデくん」
062 のんのんばあ 他
- 「のんのんばあ」「のんのんばあ カッパの水」「のんのんばあ おばけどろぼう」
- 「石塔飛行の怪」「死神マボロシちゃん」「二匹のガマ」「悪魔時計」「迷路」「お化け長屋の戦争」「南海冒険王」「魔女花子」「キンドコング」
063 縄文少年ヨギ
064 『ガロ』掲載作品
065 星をつかみそこねる男
066 戦記短編集 幽霊艦長 他
- 「平和」「幽霊艦長」「ごきぶり」「ダンピール海峡」「ブーゲンビル上空涙あり」「空母飛竜の最後」「沖縄に散る ―ひめゆり部隊哀歌―」「波の音」「姑娘」「セントジョージ岬 ―総員玉砕せよ―」「天国と地獄(前編・後編)」「戦争と日本」「グリーン島脱出記 KANDERE」「レーモン河畔」「鬼軍曹 ~それは何だったのか~」「姑娘 改訂版」
067 総員玉砕せよ‼ 他
- 「白い旗」「敗走記」「総員玉砕せよ!!〜聖ジョージ岬・哀歌〜」
068 20世紀の狂気 ヒットラー 他
- 「20世紀の狂気 ヒットラー」「魔の手」「劇画 ベートーベンの生涯」「ああ天皇とボクの五十年」「南方楽園綺譚 ポコポコ」「ねむり王国」「なまけものでいいじゃないか」「北浦の松」
069 世界怪奇シリーズ[全]/サラリーマン死神[全] 他
- <世界怪奇シリーズ>「妖花アラウネ」「アンコールワットの女」「イースター島奇談」「虹の国アガルタ」「猫又の恋」「南からの招き」「ペルシャの夕ぐれ」「雨神ユムチャック」
- <サラリーマン死神>「サラリーマン死神」「枯れ葉」「涙のノルマ」「蒸発」「ねたみ」
- <『ビッグコミック』掲載短編>「首かざり」「天国」
070 水木氏のメルヘン[全] 他
- <水木氏のメルヘン>
- 「机」「倒産」「にがい朝食」「おかま」「2001年現世の旅」「国際ギャング団」「妖怪原稿」「ある心配」「さびしい人」「残暑」「浮気会社」「一番病」「かまきり」「へそまがり」「おなら神」「お助けじいさん」「蝶」「わが退魔戦記」
- 「吉備の干首」「天井裏のクモ」「大逆転」「むしられた花」「夏ボケおばけ」「空腹教育」「突撃 悪魔くん」「突然の出来事」「怪物」「屁島」「ねずみ小僧の危機一発屋」「アマゾン大明神」
071 怪物マチコミ 他
- 「10.000人目の男」「怪物マチコミ」「惑星」「深夜のバス」「となりの人」「昭和百四十一年」「むし暑い日」「足跡の怪」「髪様」「魔石」「おそるべきライバル」「墓守虫」「紙魚」「砂かけ婆」「べとべとさん」「死者の招き」「天国(パラダイス)」「水晶球の世界」「ああ無情」「むせび泣く猫―ある蒸発―」「妖界オリンピック」「なぞの大爆発再構成版」
- <公害戯評>
- 「紀元二〇〇〇年の地上」
- 「総理大臣にお願い!!」
- <ひとコマまんが展>
- <平成「会社霊」画談>
- 「キャーッおばけ」
- 「かげおんな」
- 「魔女モンロー」
- 「UFO搭乗記」
- <水木しげる幻想劇画シリーズ>
- 「夢の楽園」「秘密のメガネ」「まねき猫」「霊獣マッサライ」「不思議町三番地」「月を売る人」「さなぎ」「水晶玉」「魔界の椅子」「巻物の怪」
- 「コチョコチョ菌」
072 シリーズ日本の民話[全]/怪奇幻想旅行[全]
073 河童シリーズ[全]
074 糞神島 他
- <野坂昭如原作 異色文芸シリーズ>「マッチ売りの少女」「猥談指南」「貧乏おそそ」「ざこね」「当世ますらを団」「たらちねの巣」
- 「新しい旅路」「現代妖怪伝 とかげ」「糞神島」「アシスタント哀歌 黒い砂漠」「街の詩人たち」「霊魂泥棒」「親切鬼」「悪魔の使者」「刑事ヨタンボ 神のなる木」「イボ神さま」「一杯のコーヒーから」「輪入道」「ネッシーさま」「テレビジャック」
075 霊形手術 他
- 「森からの脱出」「つゆ」「残暑御見舞」「運命の予定表」「不死の酒」「星をあやつる男」「新、あり地獄」「となりの島――土人と文明人――」「村の朝鮮人」「シアワセ!」「まれびと」「現代の妖怪」「ものいい かたわ車」「おくりもの 戦争おばけ」「未来怪獣 タイクツン」「百年後のお話 生活種」「百年後の世界 百年後の妖怪」「妖怪の国」「物価」「祖霊と共に住む、墓地の町」「いかりの巡回」「SILENT SHOCK」「怪談・禁じられた遊び」「かしこい音だけの幽霊」「眞夏の夜の夢」「現代の地獄」「公害八岐大蛇」「地蔵和讃」「終電車の女」「霊形手術」「エコノミック・アニマル」「たたり」「不思議な手帖」「ヒルコ」「奇妙なプレゼント 四角力」「猫鬼」「ドブ川に死す 風変わりなアシスタントの話」
076 コケカキイキイ 他
- 「合格 ―ある純真な少年の物語―」 「大いなる幻術」(原作・山田風太郎) 「一陣の風」「幻覚のいましめ」「妖怪枕返し」「我が闘争 ―ぼくの守護霊―」「原始さん」「群衆の中に」「釣り落とした魚」「怪自動車」「禁断の女」「『幸福』という名の怪物」「最後の妖怪」「星のカケラ」「古道具屋の怪」「密室テスト」「仙人酒」「木枯し」
- <コケカキイキイ>「第一話 コケカキイキイの誕生」「第二話 東京大革命」「第三話 不可解な集会」
- <コケカキイキイ外伝>「1.黒神出現」「2.魔女上陸」「3.ハンザキ大騒動」「4.死神のささやき」「5.吸性鬼」「最終回 深夜の列車」
- 「エロ河童」「エロだこ」「屁赤子」「落第王(前編・後編)」「ヘソ取り」
077 現代妖怪譚[全] 他
- 〈水木しげるの雨月物語〉「吉備津の釜」「夢應の鯉魚」「蛇性の婬」
- 「吉備津の釜『雨月物語』より」
- 〈新・春雨物語〉「目ひとつの神」「二世の縁」「捨石丸」
- 〈新・雨月物語〉「青頭巾」「掘り出された鉄鉢」
- 〈現代妖怪譚〉「心配屋」「もやもや革命」「縁切り虫」「かんばり入道」「地相眼」
- 「サラリーマン革命」「夢見酒」「なめちゃん」「コロポックルの枕」「死女の手」「天空船」
078 東海道四谷怪談/耳なし芳一
079 沖田総司 他 付4コマ漫画
- 「偶然の神秘」
- 「招かれた三人」
- 「コマ」
- 「復活の日」
- 「宇宙人ET」
- 「メタモルフォーゼ 変身」
- 「沖田総司」
- 「四コマ漫画集」
080 猫楠 他
- 「怪傑くまくす 異色奇人伝 無冠の大学者 南方熊楠」
- 「『大怪人』クマグスのしくみ 10大『脳力』をウルトラ解剖」
- 「すべての枠からはみ出た怪傑 南方熊楠」
- 「怪少年 くまくす 生れる」
- 「てんぎゃん ―南方熊楠の少年時代」
- 「猫楠」
081 不思議シリーズ[全]
082 妖怪変化シリーズ[全]
083 東西奇ッ怪紳士録[全]
084 木槌の誘い
085 神秘家列伝[上]
086 神秘家列伝[中]
087 神秘家列伝[下]
088 水木しげるの遠野物語/水木版妖怪大戦争
089 水木しげるの異界旅行記/水木しげるの古代出雲
090 ゲゲゲの不思議草子/水木しげるの日本霊異記
091 今昔物語[全]
092 方丈記/水木しげるの泉鏡花伝
093 のんのんばあとオレ
094 昭和史1
095 昭和史2
096 昭和史3
097 昭和史4
098 ボクの一生はゲゲゲの楽園だ[上] 他
- 「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ上」
- 「妖怪博士入門 ぼくのガキ時代」
099 ボクの一生はゲゲゲの楽園だ[中] 他
- 「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ 中」
- <水木しげるの大冒険>
- 「メキシコ奇行」「精霊伝説アボリジニ」
100 ボクの一生はゲゲゲの楽園だ[下] 他
- 「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ 下」
- 「絵巻えほん 妖怪の森」「絵巻えほん ゲゲゲの鬼太郎 妖怪島へ」「水木少年とのんのんばあの地獄めぐり」
101 神秘家水木しげる伝
- 「この世でいちばん妖怪に近い人 水木しげる」
- 「神秘家水木しげる伝」
102 カランコロン漂泊記/ゲゲゲの家計簿 他
- 「カランコロン漂泊記 思い出す人々」
- 「ゲゲゲな日々」
- 「睡眠なチカラ」
- 「ゲゲゲの家計簿」
- 「その後のゲゲゲの家計簿 『ビッグコミック』創刊の頃」
103 水木しげる人生絵巻/わたしの日々 他
- 「水木しげる人生絵巻」
- 「水木しげるののんのん人生」
- 「虫の絵本」
- 「出征前手記」
- 「ラバウル戦記」
- 「わたしの日々」
別巻1 未発表作品/未完成作品・未定稿集(第1期全巻予約特典)
別巻2 初期妖怪画報集(第1期・第2期通巻予約特典)
別巻3 挿画集成(第2期全巻予約特典)
別巻4 デビュー前作品大成(第2期・第3期通巻予約特典)
別巻5 補遺/草稿・備忘録抄(第3期全巻予約特典)
補巻1 媒体別妖怪画報集I
- 「週刊少年マガジン増刊 日本妖怪大全」
- 「日本幽霊館」
- 「日本土俗神探訪」
- 「水木しげるの世界妖怪大全」
- 「世界画図百鬼夜行」(ほか)
コメント